2021年12月10日金曜日

【12月10日(金)】『必読!』道具類の手入れについて/「金の鈴」2年1組読み聞かせ

  明日は参観日です。コロナ禍においてなかなか実施できませんでしたが、今回ついに実現できました。

 当日は検温や消毒など、感染対策を十分に行っていきますので、ご協力のほどお願いいたします。

 さて、冬休みが近づいてくると、学習用具を少しずつ持ち帰っていきます。冬休み中に確認していただき、中身の補充や手入れ、更新などをお願いします。

 以前も書きましたが、あらためて道具類の手入れについてお知らせします。

 リコーダーはばらばらにし、食器用洗剤を入れた水に一晩つけ置き、よくすすいで日陰で乾かします。けんばんハーモニカのホースも同様です。ハーモニカ本体は洗えません。

 リコーダーを元通りつなぐ際は、付属のグリスか、市販のワセリンをジョイント部分に塗って、つないだところがなめらかに動くようにします。けんばんハーモニカのホースは、破れていたり汚れがひどい場合は買い直してください。ただし、ハーモニカ本体と同じメーカーでないと楽器に入らないので注意してください。

 筆は、かにのはさみのように2つにぱかっと分かれてしまう場合は買い直してください。値段や品質によりますが、2年程度(100円ショップのものはもっとはやく)で交換したほうがよいといわれます。墨汁の補充もお忘れなく。

 絵の具セットで、足りない色は買い足してください。セットにあるぞうきんは、洗うか、汚れがひどい場合は更新してください。

 道具類のお手入れについてご不明な点は担任までおたずねください。冬休み明けからの子供たちの確かな学びのために、ご協力のほどお願いします。


【「金の鈴」読み聞かせボランティアサークル】

 本日は2年1組で「ふしぎなキャンディーやさん」を読んでもらいました。大きな絵本で、とっても上手に読んでくれたので、子どもたちは本の世界に入り込んでいました。

素敵な時間をつくっていただき、ありがとうございました!

【授業風景】

【1年生】

跳び箱に挑戦中です。

恐怖心との戦いになる跳び箱ですが、こどもたちは最初は難しくても慣れると軽々と跳んでいます。本当にすごいです!







【2年2組】

はがきの書き方の勉強です。

上の四角に書くのは?どのくらいの大きさで?等々、しっかりと勉強していました。



【4年1組】

理科の実験では、気温についての勉強です。

靴を脱いで机に上がって、教室の上の方を計るこどもたち。

……みんなでやったら不思議な光景になってしましました。(実験はしっかりと行いました。)



【5年1組】

算数の時間ではタブレットを使って考え方の交流も行っています。

平行四辺形の面積をどのように求めたら良いのかを考える時間です。

それぞれが自分なりの考え方をしています。交流もテレビを使って簡単に行えるのがタブレットの良さですね。




【5年2組】

いつも何気なく食べているごはんと味噌汁。

実際に調理実習で作るために、しっかりと計画から立てています。美味しくできるようにしっかりと計画を立てよう!






【ちょっと寒い廊下から】

校内にはたくさんの掲示物があります。ブログでもたびたび紹介させていただいていますが、明日のオープンスクールではぜひご覧ください。




【今日の給食】

 今日のメニューは、麦入りごはん、ハヤシライス、手作りキャロットゼリー、牛乳。

本格的なハヤシライス。もともと少し苦手だったのですが、おいしく食べられました。いろいろな味が楽しめる給食って良いですね。

【今日の気温】

 雪のない12月。来週もまだ降らなそうです。