2021年1月29日金曜日

1月29日(金)PTA広報部会/今日の給食/今日の気温/授業風景1年、6年、4年、5年、3年

 【PTA広報部会】

 今年度なかなか実施できないでいるPTA活動ですが、広報部会では、3月の広報誌の発行に向け準備を進めています。昨日、第1回目の会議を行いました。

内容をどうするか意見を出し合いました。

部員の皆様、ありがとうございます。

きっと素敵な広報誌ができることでしょう。

【今日の給食】
 今日のメニューは、麦入りごはん、ほたてカレー、手作りホワイトゼリー、牛乳。ほたて大好きの私にとって、今日のカレーは最高の贅沢品でした。また、食後のゼリー、さっぱりカルピス風味で、後味すっきり。今日も悦に浸ったお昼のひとときでした。

【今日の気温】
 マイナス2℃だと暖かいなと感じる今日この頃です。今晩から天気が荒れるそうです。皆様、お気をつけて!

【授業風景】
1年1組は、本の内容を紹介する文づくりをしていました。

動物のことを書き出しています。

どこを書こうかな?

先生からアドバイスをもらっています。

廊下には、ねんどの力作達が!

なにやらストーリーがありそうです。

1年2組は、今まさに制作中でした。

大物をつくっている子、

小さな作品をたくさんつくっている子、皆、想像を膨らませて、物づくりを楽しんでいました。

6年2組では、タブレットを使って算数の学習を!

様々な図形を1周するプログラムづくりに没頭していました。

これがこうで、それはそこ、簡易プログラムを組んでいます。

6年1組では、算数の総まとめ。単位換算ものさしを使って、単位換算のおさらいをしていました。

落ち着いて学習しています。さすが最高学年。

4年1組では、書写。筆を立ててしっかりと書いています。

4年教室前の廊下には、木工作品が展示されていました。

なかなかですね。

5年2組は、パラパラまんがづくり。ちゃんと授業であるみたいです。

みんな1枚1枚丹念に書いていました。


6年1組は、理科の実験。酸性・中性・アルカリ性、炭酸水は、どれ?

実験結果を黒板に表示していきます。

3年1組は、音楽室で楽典の学習を

決められた時間の中でいくつ覚えられたかな?

「よ~い、はじめ!」のかけ声と共にいっせいにスタートしていました。

1年2組教室の前を通ると、先ほどの作品が完成しておりました。

「すごいね~!」と話すと、「あのね~、これはね~、こうなんだよ~」

「聞いて、聞いて、僕のもすごいんだよ~」「私のも見て~、これはねえ・・・」「写真撮って、私たちも撮って~、」「見せて~、見せて~」・・・・・。ご家庭で、じっくりお話を聞いてあげて下さい。

2021年1月28日木曜日

【1月28日(木)】故きを温ねて新しきを知る

近年は本当に便利になりました。
当たり前に使っている、「スマホ」や「家電製品」等々。

数々の人の努力による発明により、今新しいものが次々に生まれていきます。
きっとそれはたくさんの、「もっと上手に・簡単に・使いやすくならないかな?」がスタートなのでしょう。

過去を知ることで新しいものが生まれる。

そんな勉強を、今日、3年生がしていました。
【3年生 郷土博物館出前授業】
本日が2回目となります。
今日は蓄音機や電話等、CDやスマホなど今身近に使われているものの過去に触れていました。
「知っている!」という声も聞こえてきますが、やっぱり現物を見ることで興味がわいてくるようです。
蓄音機の実物を見せていただいています。
中がどうなっているのか、のぞき込みたくなりますね。

レコードについて説明を聞いています。
身近にあるCDの前身でしたね。

目の前に出てくるのは、資料でしか見たことないものばかり。
目も輝いて話を聞いています。

電話の話では、黒電話も登場しました。
意外とこどもたちは使い方を知っていました。

左側には黒電話の前身の電話も。
ちなみに黒電話は電話線につなげば今も使えるそうです。

やはり実物を見ての勉強は集中力が違います。
昔の暮らしを学ぶ出前授業でたくさん学べました。


【授業風景】
【4年生 国語】
わかりやすい文章書くためには、どのようなことを気をつければ良いのかを学習しています。
1人称や名勝の使い分け、促音や「」の使い方等、班ごとに話し合いながらより分かりやすい文章に校正していきます。
大きな紙を前に、みんなで相談しながら文章を校正していきます。

あっちかなぁ、これはどう?

こちらではみんながそれぞれ紙を見ながらの話し合いです。

赤ペンを使って直していきます。
相談した結果が反映されていきます。

実物投影機を使って先生も一緒に確認していきます。
目の前で作業している風景を見せられるので、授業ではたくさん活用されています。


【5年1組】
幾何学模様の最初になる、コンパスの針を使った六角形の作図をしていました。
これを発見したのは古代ギリシャの科学者たちです。
それが今でも算数で勉強されているのも、すごいことですね。
コンパスを使って円の中には正六角形が。
真剣に作図していきます。

作図はばっちり!
でもなぜ正六角形になるのだろうか?

さぁ、みんなで学習していこう!

【6年2組】
卒業制作に向けて、何やら人形をいじっています。
さてさて、どんなものが出来上がるのでしょう?
楽しみですね!
自分が作りたい姿になるためには……
先生にも相談しながら考えていきます。

うーん。どうしようかな?

友達とも相談しながら作成していきます。
「こうしたらいいよ!」という声もちらほら。

見えませんが、自分の作りたい姿は写真でとって印刷済みです。
それを見ながら作成していきます。

完成した姿が待ち遠しいですね!


勉強では、今までの知識を学び、発展させていきます。
しっかり学習している姿が目に付く1日でした。


【今日の給食】
 今日のメニューは、コッペパン、キャベツスープ、鶏肉とポテトのチリソース煮、みかん、牛乳。チリソース煮がもっと食べたかった~!おいしかったです。キャベツのスープ、暖まりました。



【今日の気温】
 今日も良い天気でした。明日は、雪になるそうです。