2018年12月26日水曜日

いよいよ冬休みです(後期全校集会)

2時間目、児童会の集会活動も含めた全校集会が行われました。
校歌斉唱、児童会長のお話からスタートしました。
次に、縦割り班で集会活動を楽しみました。
全部で12のミニゲームがあり、好きなところからスタートして、時間内に全部体験するという内容になっていました。
ミニゲームは、
・紙飛行機
・なわとび
・もぐらたたき
・なぞなぞ
・ボウリング
など、1~6年生みんなが楽しめる内容を児童会で考え、準備していました。







最後に校長先生からのお話がありました。
・交通事故に気を付けること
・友達とどこかへ行くときは、おうちの人に「だれ」と「どこへ」行くか、そして「いつ」返ってくるかをしっかり伝えること
・規則正しい生活を送ること
など、冬休みを楽しく過ごすためのお願いを話していました。
いよいよ明日からは楽しい冬休みです。事故などがなく、楽しい冬休みになれば、と願っております。
保護者のみなさま、地域のみなさまにはいろいろな形で学校に対し御支援、御協力をいただき、誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年12月20日木曜日

図書まつり

児童会図書委員会が企画した「図書まつり」が行われました。
図書室に興味をもってもらえるよう、図書室を会場に行いました。
図書室に隠された「しおり(栞)」を見つけていました。
しおりは、図書委員会手作りのものです。たくさんの子どもたちが図書室に集まり、図書まつりを楽しんでいました。



2018年12月19日水曜日

友達と触れ合う喜びを(なかよしまつり)

本日、1・2年生の生活科の学習で「なかよしまつり」が行われました。
2年生がお店を準備し、1年生を招く(楽しませる)という活動です。
ホールでは、たくさんのお店があり、1年生を「おもてなし」していました。
1年生を楽しませるために、どんなお店を準備したらよいか、景品は何をしたらよいか話し合いながら活動を進めてきました。このことは「人とのかかわり」から学ぶといってよいと思います。
逆に1年生は、この経験から、冬休み明けに予定している年長さんとの交流に生かすことと思います。
生活科では、人とのかかわりを通し、人とのかかわりのよさや大切さに気付くことも大事にしています。
1年生はきっとたくさんの「おみやげ」をお家に持って帰ることと思われます。











2018年12月18日火曜日

みんなで協力して創りあげる

本日は、みんなで協力して課題に向かう場面が多く見られました。
4年生の国語では、故事成語のカードづくりをグループで協力して作っていました。
 5年生は調理実習でした。協力してご飯やお味噌汁を作っていました。
本日、ドッジボール大会の決勝戦でした。6年生同士の戦いとなりました。どのクラスもチームワークがみられ、白熱したゲームでした。
今回紹介した活動に限らず、学校生活では、みんなに支えられ、みんなを支えながら楽しい学校生活を送れるよう、教育活動を通して学んでいます。

2018年12月12日水曜日

合唱団クリスマスコンサート

昼休みに合唱団がクリスマスコンサートを開いていました。
合唱団は、NHK合唱コンクールなど、今年度、たくさんの場で歌声を披露していました。
今回は、「クリスマスコンサート」ということなので、季節にちなんだ
1曲目:「ジングルベル」
2曲目:「あらののはてに」
2曲を歌っていました。
最初は賑やかだった会場も、歌声が聞こえてくるとだんだん静かになり、しっとりとした雰囲気になっていました。歌のもつ力はすごいなあ、と感じました。

2018年12月11日火曜日

元気よく体を動かしています。

休み時間、体育館や外を見渡すと、元気よく体を動かす姿がたくさん見られます。
体育館では、ドッジボール大会の続きが行われました。本日は5年生対6年生の試合でした。
外では、雪遊びを楽しんでいる姿が見られました。
校内では、風邪をひいている子など、体調がよくない子がみられるようになってきました。気になる様子が見られましたら早めに病院に行ってください。また、しっかりと体を休める意味でも早寝でお願いします。

2018年12月10日月曜日

子どもたちの安全を考えて

用務員さんが1日いっぱい、除雪の仕事をしていました。
金曜日~土曜日にかけて降った雪を除雪していました。休みの日も除雪に来ていただき、子どもたちが安全に、スムーズに登校できるようにしていただいております。
いつもありがとうございます。

2018年12月8日土曜日

租税教室

12月7日(金曜日)、6年生対象に租税教室がありました。
税務課の方に来ていただき、「税金とは?」「税金がなぜ必要なのか?」など、基本的なことを教えていただきました。
クイズなどもあり、子どもたちにとってわかりやすい内容でした。
 1億円(レプリカ)の重さも体験できました。
税務課のみなさま、御多用のところありがとうございました。

2018年12月6日木曜日

子どもたちの読書環境を豊かなものにしていただいております

 昨年度から学校図書館司書が配置されましたが、司書の先生は、子どものことを考え、本に親しめるよういつも学校図書館の環境、読書環境を考えていただいております。
現在、5年生が取り組んだ「ポップ」「ポスター」が展示されております。
 (本の)ポップとは… 読み手が、その本を読んだことのない人に、 その本の「何」に「どう」心を動かされたかを短いフレーズに思いを込めて伝えるものであり、感想文ではありません。
 手にとって読んでもらえるよう、絵なども入れ、興味を持ってもらえるように工夫しています。



また、季節を感じる飾りも充実しています。オープンスクールなどにちょっと学校図書館に立ち寄っていただけるとうれしいです。

2018年12月4日火曜日

公開研究会

本日、公開研究会がありました。
2つの学級で授業公開を行いました。
学力を身に付けさせるために、どんな授業が必要なのか?
このことを考えるために、授業を公開し、御意見、御助言をいただき、明日からの授業へ生かしていきます。
また、学校としての授業を公開していますので、授業者だけでなく、学校全体としてどのような授業が大事なのかを振り返るきっかけとしています。
本日は御多用のところ、各地からたくさんの先生方に参加いただきました。ありがとうございました。




2018年12月3日月曜日

第35回ドッジボール大会

本日から6日間、ドッジボール大会が始まりました。
体育委員会が企画した行事です。
この活動の目的は、「みんなが楽しく運動に取り組めるようにする」です。
今回は、4~6年生のクラスで、1クラス男女混合チーム2チームつくり、前半と後半に分けて行います(前期は、男女2チームで行いました)。
前期の目的は、「異学年間の交流を図る」でしたので、そこに楽しさを意識した形となります。
どんな活動をしても苦手な人、得意な人、好きな人、あまり好きでない人がいますが、学級内で協力し、少しでもみんなで楽しめる雰囲気づくりも含め、取り組めれば…と願っております。