2018年9月28日金曜日

一つの節目として(前期終業式)

今日の4時間目、前期終業式を行いました。
校長先生からはこれまでの頑張りを評価していただくお話を、児童会長からは次に向かって頑張ることの大切さについてのお話をいただきました。
終業式終了後、学級に戻り、担任の先生から「あゆみ」(通信簿)を手渡されました。
一人一人の成長や頑張り、よさが書かれていますので、ぜひ見ていただきたいと思います。
また、「よい」の数で頑張りを判断するのではなく、どういったところが得意で苦手なのかを見ていただく一資料ですので、後期からの学習や生活につなげていただけるとありがたいです。

保護者のみなさま・地域のみなさまには、前期102日間、様々な場面で御理解・御支援・御協力を賜りました。この場を借りてお礼申し上げます。
来週月曜日からの後期もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年9月26日水曜日

日本の伝統芸能を「味わう」(能楽体験 5年生)

本日から2日間、能楽体験が行われます。
体験するのは、5年生と6年生で、今日は5年生の体験学習でした。
5年生は初めてなので、能楽の歴史から楽器の名前、謡(うた)の意味など、基本的なことを学びました。
また、楽器を演奏する体験も行いました。
普段、なじみがないものなので、めったに体験できない貴重な学習ができました。
子供たちは真剣に能楽のことについて知ろうと学んでいました。






2018年9月21日金曜日

子供たち、心待ちにしていました(遠足)

延期となった遠足でしたが、本日、無事実施できました。
先週や前の日に子供たちと話をすると、遠足を楽しみにしている様子がすごく伝わってきました。改めて、子供たちが楽しみにしている教育活動であることを実感しました。
まず、全校で集まり、学年代表の児童が「意気込み」などを発表していました。
現地では、自転車に乗ったり遊具で楽しんだりと、目的地に合った遊びを楽しんでいました。
楽しみにしていたお弁当やおやつも食べ、遠足を楽しんでいました。
今日の遠足に向け、いろいろと準備をしていただきました御家庭のみなさま、本当にありがとうございました。


2018年9月20日木曜日

小学校と中学校の連携を図る(職場体験学習)

本日、中学校から職場体験学習に4人の中学生が来校しました。
4人とも教師になりたいという思いをもち、体験を通して教師のやりがいや大変さを学んでいました。
校長先生からのお話や、授業体験、そして、6年生との交流(中学校生活についての発表や質問タイム)など、盛りだくさんの内容となりました。
本日、1年生と3年生の学級に入っていただきましたが、子供への接し方など、短い時間でしたが多くのことをまなんだのでは、と思います。



また、本日、網走地方教育研修センター講座「特別活動」の会場校として、授業公開と協議が行われました。


2018年9月19日水曜日

体験して学ぶ(理科の実験)

4年生が理科の時間、外に出て実験をしていました。
空気鉄砲で球を飛ばす実験をしていましたが、
鉄砲の中はすべて空気
鉄砲の中に少し水が入った状態
鉄砲の中はすべて水
これらの条件で最も球が飛ぶのがどれなのか、そしてなぜなのかを考える(空気と水の性質について学ぶ)ための実験でした。

実験の意図を押さえ、実験したことを記録し、そこから導き出せる科学的な考え方を表現していくのが理科の時間でとても大切です。

2018年9月18日火曜日

反省をしっかり行い、次に生かす(委員会活動反省)

本日、前期委員会の反省がありました。
活動を振り返り、「どうだったのか」を検証する時間です。
「どうだったのか」と問われた場合、「できた」「できなかった」と振り返りがちですが、実は難しいのは、
「できた(できなかった)というのは、どのような状態をもってなのか?」
「できた(できなかった)とした場合、どのような原因からそうなったのか?」
これらがはっきりしないから、「何となく」で評価せざるを得ない部分がたくさんあります。
そこのところを計画の段階で考えておくことができたら、振り返りやすく、次につながる活動になるかな、と感じました。







5月から9月までの5か月間、たくさんの行事や日常活動を通して、よりよい学校を創るための活動に取り組んでいました。
前期の頑張りを後期につなげていけるといいなあ、と感じております。

2018年9月13日木曜日

本物に間近で…(はたらく車写生会)

本日、1年生がはたらく車の写生会を行いました。
網走開発建設部様に御協力いただき、はたらく車を見せていただいたり、説明をいただいたりしました。
普段、気を付けてみると走っている車ばかりですが、間近で見たり、動いたりする様子を見たりすると、
「わぁ、すごい!」
という驚きの声があがっていました。
(道路清掃車、道路パトロールカー等を見せていただきました。)
素直な心が見え、とてもうれしく思いました。
子供たちは感動した心を、一生けんめい絵に表していました。





2018年9月12日水曜日

よりよい学校を願って(児童会役員選挙)

先週実施予定だった児童会役員選挙が本日行われました。
十分に選挙活動ができなかった中、立候補者及び責任者が心をこめ、立候補者のよいところアピール、公約などを力強く伝えていました。
・「網走一の挨拶のできる学校にしたい」
・「困っている人を助けることをしたい」
・「笑顔あふれる学校にしたい」
など、どの候補者が当選しても、今以上の学校になるかな、と楽しみです。





2018年9月11日火曜日

白熱した試合が見られました(ドッジボール大会決勝)

先週予定されていましたが、臨時休校のため延期となったドッジボール大会決勝が本日行われました。
5年生対6年生の異学年の対決となりました。今回の大会は、「1学年差であれば、ハンデを付けない」というルールでした。
どちらが勝ってもおかしくない状況でしたが、試合の流れを引き寄せた5年生が見事6年生に勝利しました。



2018年9月5日水曜日

なわとび強化月間がはじまりました。

今週から縄跳び強化月間がスタートしました。
休み時間に1・2年生は2階ホール、3年生以上は体育館で縄跳びの取組を行っています。
本校では、縄跳びの取組を体力向上の「1校1実践」と位置付け、全校で取り組んでいます。
体力向上といっても、持久力だけでなく、瞬発力や柔軟性など様々な力があります。その力を伸ばすのにベターであると判断し、取り組んでいます。また、すぐにどこでも取り組めるというよさもなわとびにはあります。そして、個人の力に合わせた内容や小さなステップで少しずつ力を試すことができることもよさにあげられます。
どうか、本校のなわとびの取組に御理解いただければありがたいです。

2018年9月3日月曜日

ジャガイモを収穫しました

6年生が丹精込めて育てたジャガイモを収穫していました。
昨年度は天候不良で、生育があまりよくありませんでした。今年度も天候があまりよくないことが多かったので心配しましたが、たくさん収穫していました。
これから調理実習などで調理すると思われます。
一生懸命育てていたので、食べるのが楽しみですね。




先週でプール授業が終わり、今日から鉄棒に入りました。