2021年8月31日火曜日

【8月31日(火)】野菜の日/1年1組研究授業

皆さん今日は何の日かご存じですか?
そう、8月31日は野菜(831)の日です。

野菜にはたくさんの食物繊維があり、また栄養も豊富で……なんてうんちくを傾けたところで、にわか仕込みがばれてしまいますね。
でも、調理員さんや栄養教諭の先生は違います。

家庭科室の掲示板には、今日の野菜の日についての知識が掲示されています。

知識をつけ、給食を食べる。
【今日の給食】
  今日のメニューは、とうきびライス、夏野菜のミネストローネ、長いもコロッケ、ベジーソテー、牛乳。キャベツ、玉ねぎ、にんじん、なす、ズッキーニなどたくさんの野菜が使われた今日の給食。今日も間違いの無いおいしさでした。

こどもたちの体を育てる栄養素について、学校の掲示板からも得ることができます。
今月の新メニューについてもよく掲示板にも掲示されています。
こういうところにも食育の種はまかれているのだと感じた1日でした。

【1年1組研究授業】
 よりよい授業をめざして、本日5時間目に研究授業を行いました。
密をさけるため、隣の教室にモニターを設置しました。

20までの数の大小を理解し、比べられるようになることが今日の課題でした。

どっちが大きいかな?

別室でモニタリング!メモをとっています。

2台のカメラで子ども達の様子を映しました。

TTの先生と息の合った授業を行いました。

やりかたを確認して・・・

せーの!でカードを出して・・・大きい数の人が勝ち!

拡大した教科書や

そろばんを使って、数の大小についての理解を深めていました。

授業後は、2階ホールで授業反省を行いました。

良いところは伸ばしつつ、課題になった部分を改善して、さらに良い授業づくりをしていきます。

【授業風景】

【1年2組】
国語では実体験も考えながら、物語の登場人物がどのように考えていたのかを考えます。
身近なところから考えることも大切ですね。


【3年2組】
ローマ字の勉強はchromebookでも行われています。
タイピングの練習がそのままローマ字の勉強にもなります。
コツコツと入力しています。


【5年2組】
算数では分数の計算に入っていきます。
なかなか難しい分数の計算ですから、丁寧に勉強していきます。


【6年1組】
思い出の場所を見ながら、本日は構図を描いています。
まずはプリントに、その後画用紙に描いています。



【今日の気温】
また気温が下がり、少しずつ過ごしやすくなってきました。
しかし、通り雨のような急な雨も増えていますね。


2021年8月30日月曜日

【8月30日(月)】授業風景/夏休み作品展(6年生作品)

もうすぐ8月が終わります。
気が付けば新年まであと少しという季節まで来ました。

暑くて暑くてかなわない!と言っていた夏休み中の8月初旬。
お盆が過ぎ、少し涼しくなりましたね!!と言っていた8月中旬。
残暑という言葉が本当に憎たらしいほど似合う8月下旬となりました。

もう夏はいいのではないでしょうか?と毎日職員室から思います。

さてさて、暑さにバテると思いきや、こどもたちはやっぱり元気です。
「こどもは風の子」だけではなく、「こどもは太陽の子」でもあるのでしょうか?

【授業風景】
【1年1組】
先日の水鉄砲の授業の続きです。
頑張ったことや、うまくいったことなど、それぞれが感想を書いています。



【2年2組】
絵具を使って絵を描く機会も少しずつ増えていきます。
しっかり水をつけて塗っていこう!



【4年1組】
音楽ではコロナ対策として、合唱等をしない授業を行っています。
今日は今まで習ってきたものの復習も兼ねてテストです。
しっかりできたかな?



【5年1組】
理科の授業でもコロナ対策もしっかり行っています。
実験する機会も少し減ってしまいますが、工夫して学習しています。




【作品展6年生】
お待たせしました。
本日が夏休み作品展最後の6年生です。
力作ばかりで、さすが6年生となる作品ばかりです。








































【今日の給食】
 今日のメニューは、全粒粉パン、ポロネーゼ、パリパリポテトのサラダ、牛乳。全粒粉パンは小麦をまるごと粉にしたもので、白い小麦粉より食物せんいや鉄分が豊富です。栄養満点かつおいしい!ありがたい限りです。