2018年3月23日金曜日

平成29年度修了

今年度、最後の登校日でした。
校長先生から、今年度1年間で成長した子どもたちへ、「頑張ること」の意味についてお話いただきました。
大変なことや辛いこと、好きでないことを「やってみる」ことも「頑張ること」であることを子どもたちに伝えていました。
約2週間の春休みを経て、4月6日から平成30年度がスタートします。
保護者・地域のみなさまには様々な面で御支援いただき、誠にありがとうございます。
平成30年度も変わらぬ御支援・御協力をどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

2018年3月20日火曜日

第47回卒業証書授与式

本日、第47回卒業証書授与式が挙行されました。
中学校へ進む6年生を、みんなで送り出しました。
6年生はすでに中学生の顔になっていて、逞しさを感じました。
中学校生活は3年とすごく短いですが、自分の夢に向かって充実した学校生活を送ってほしいです。

午後から、JA青年部のみなさまに、融雪剤を散布していただきました。
御多用のところ、ありがとうございました。
今年は雪が少ないとのお話でした。すでに土が見えているくらいです。
春がそこにきていると感じました。

2018年3月19日月曜日

お世話になった学舎に(大掃除)

卒業生が、6年間お世話になった学舎を掃除していました。
教室や靴箱など、自分たちがよく使ったところを中心に、感謝の気持ちを込め、丁寧に楽しそうにやっていました。
いよいよ明日は卒業式です。学校全体で、6年生を気持ちよく送り出したいと思います。

2018年3月16日金曜日

卒業式総練習

本日、卒業式の総練習が行われました。
卒業生・在校生ともに練習する最後の練習でした。
どの子も真剣な表情で、今日、本番でもよいくらいすばらしい姿が見られました。
火曜日、全校の気持ちが一つにそろった卒業式になると確信しました。

2018年3月15日木曜日

卒業を祝う「心」は、職員みんながもっています(お別れ給食)

今日の給食は、「お別れ給食」でした。
卒業生の卒業を祝い、小学校生活が終わってしまうことを惜しむ「心」が、給食のメニューや会食という形に込められています。
子どもたちは楽しそうに、またおいしく作っていただいた給食をいただいていました。

他にも、テーブルを見渡すと、卒業を祝う「心」を見つけることができます。
箸袋一つ一つに、「卒業おめでとう」のメッセージが書かれたものが貼られていたり、会食の場所をセッティングしていただいたりと、学校の職員みんなで卒業生を祝う場をつくっていただきました。子どもたちには、ぜひ、その「心」を汲んでもらい、卒業式で立派に羽ばたいてほしいと願っております。




2018年3月13日火曜日

学校の先頭に立って(前期児童会役員任命式)&卒業式練習

本日、前期児童会役員の任命式を行いました。
校長先生から、会長・副会長・書記に一人ずつ任命証が手渡されました。
校長先生から、選ばれた責任をしっかり感じ、今までよりももっともっと素敵な児童会活動にしてほしいこと、選んだ人もしっかりとサポートすることをお話しいただきました。
その後、児童会長から、あいさつがありました。とても頼もしい挨拶で、4月からがとても楽しみです。
 また、本日は、卒業式の全体練習もありました。6年生に気持ちよく卒業してほしい、という願いを込め、また、6年生は小学校生活最後の「授業」であることを意識して臨んでいました。




2018年3月12日月曜日

御協力、ありがとうございました(エコキャップ伝達式)

保護者のみなさま、地域のみなさまの御協力をいただき、1年間ためていましたエコキャップを、本日、シティ環境様に引き渡しました。

 今年度集まったエコキャップは90㎏、個数にすると約36,000個にもなるそうです。(ちなみに、昨年度は、重量128.1㎏、個数にすると約51,240個)
ペットボトルキャップはワクチンに換えられることになっていますが、仕組みとしては、集められたペットボトルのキャップはリサイクル業者に売却され、収益を寄付してポリオワクチンを購入する仕組みとなっております。
1年間、どうもありがとうございました。4月からまた集めていきたいと思いますので、御協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2018年3月7日水曜日

1年間、ありがとうございました(読み聞かせ、今年度最終)

読み聞かせサークル「金の鈴」のみなさまに、たくさんの本や紙芝居を読み聞かせしていただきました。今日は今年度最後の読み聞かせでした。
活動回数 全15回
読み聞かせに来た児童の延べ人数261人
読んだ本27冊と御多用の中、子どもたちのために時間をつくっていただき、誠にありがとうございました。
平成30年度(4月)からも、もっともっと子どもたちが本が好きになるよう、学校としても進めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


2018年3月2日金曜日

よりよい学校づくりを目指す(児童会役員選挙)

本日、4時間目に児童会役員選挙が行われました。
4~5年生から、会長(会長は5年生のみ)、副会長、書記を決めていきます。
(今回は、3年生にも投票権があります。)
立候補者の公約を聞くと、
・あいさつをもっと増やしたい(世界一「あいさつ」のある学校にしたい)
・優しい言葉をかけられる学校にしたい
・一日一つ目標を決め、みんなで達成するものを考えていきたい
など、今の南小学校にとって必要なものばかり、公約としてあげられていました。
どの人が当選しても、よりよい南小学校を築いてくれるだろうなあ、と頼もしく感じました。


 ここで改めて考えたいのですが、立候補するというだけでも価値あること、すばらしいことです。ぜひ、立候補した子をたくさん褒めてあげてほしいなあ、と願っております。

2018年3月1日木曜日

「ありがとう」の気持ちを込めて(卒業生を送る会)

6年生が、これまで学校のために先頭になって活動してくれたことに対し感謝の気持ちを表すとともに、在校生が6年生の活動を受け継いで、来年度への活動の意欲を持つようにすることを目的として、本日、「卒業生を送る会」が行われました。

6年生と下級生とがゲームなどを通して楽しく過ごすひとときとなりました。
最初は4年生。学校に関するクイズを出していました。
(ちなみに、今の6年生が1年生のころの児童数は、440人でした。)
3年生・1年生は、6年生にプレゼントをつくり、渡していました。

2年生は、お絵かきクイズでした(何の絵を描こうとしているのか、わかりますか?)。
最後に5年生。6年生と「知力・体力対決」をやりました。
(知力は引き分け、体力は圧倒的な差を付け、6年生の勝利でした。)
知力は、「問題を解く」対決、体力は「綱引き」対決でした。














6年生からは、お礼の言葉とリコーダーの演奏を披露していました。
いよいよ卒業式が近くなってきました。在校生の想いを受け取り、一人一人にとって感動ある卒業式になってほしいです。