2024年6月14日金曜日

【6月14日(金)】修学旅行保護者説明会がありました。

 昨夜(13日19時から)、修学旅行保護者説明会がありました。担任から修学旅行へ向けた子どもたちの心構え(事前指導の内容)や日程や持ち物の説明をして、養護教諭から健康面での注意事項について説明をしました。


説明の中で、お小遣いは決められた金額(6,000円)だけ持たせて下さいというお願いをしています。おじいちゃん、おばあちゃんなどからお小遣いをもらって多めに持ってきてしまう児童がたまにみられます。財布の中身はお家でしっかり管理するようお願いします。

決められた金額よりたくさん持ってきてしまうと、たいていは先生方に見つかってしまいます(子どもの買い物やゲーム等の仕方を見るとだいたいわかります)。そうなると、先生から指導されることになりせっかくの楽しい修学旅行が、苦い思い出になってしまうなんてこともありえます。また、たくさんお小遣いを持ってきたことを友だちに話してしまい、その友だちから情報が拡散したため、友だちとケンカになってしまったという案件もありました。人間関係が悪くなると周りの友だちにも影響してしまいます。楽しい旅行にするために、ルールはしっかり守るようにお願いします。




【授業の様子】

友だちと背中の間にボールを挟んで運びます。運動の調整力を磨いています。


3年生の国語の教科書です。字がたくさんです。家でしっかり読む練習をしておきましょう。スラスラ読めるようになると平行して読解力が向上していきます。









【今日の給食】

給食のメニュー
 麦入りごはん、ツナカレー、ワインゼリー、牛乳
 今日のカレーにはツナと鶏肉、枝豆が入っていてタンパク質がたくさん摂取できました。
南小のカレーはおいしいです。給食の調理員さん方、いつもありがとうございます。

【今日の天気】
週の後半は寒かったですね。来週は温かくなるかな!