2020年8月21日金曜日

8月21日 分散ミニ運動会に向けて(3・1年)/授業風景(2・3・5年)/今日の給食/今日の気温

 【分散ミニ運動会に向けて】

  来週行われるミニ運動会に向けて、子供たちは、張り切って練習に臨んでいました。

3年生は、早くもリハーサルを行い、実際の流れを確かめていました。

ラジオ体操、手がビシッと伸びています。かっこいいですね。

こちらもビシッと手が伸びています。いいですね。

      全員が揃うと見応えがあります。ラジオ体操にもご注目ください。

徒競走。運動会の代表種目ですね。

みんな無心に駆けていました。

全力を出している時の顔って、かっこいいですね。

何位になったとして、全力を出し切ることが大切です。みんな、頑張れ!

団体種目:ミニハリケーン、これも運動会の伝統種目ですね。

コーンを回るとき、いかにスピードを落とさないかが勝利のポイントになります。

バトンタッチ後のスタートダッシュも勝敗を分けるポイントになります。

チームで考えて、コツを伝え合っていけると良いですね。


1年生は、小学校でのはじめての運動会。
いつも全力で取り組んでいる姿が素敵です。先生からの説明の時、砂いじりをしていて注意されていましたが、それも成長の過程の一場面です。

1年生は、50mを走り抜けます。

ゴールまで全力で走っていました。

走るフォームもだんだんそれらしくなってきました。かっこいいですね。

ゴールで着順を言われ、一喜一憂。本番もがんばってね!

1年生の2種目目は、これぞ運動会の定番中の定番、玉入れです。

1年生から見ると、こんなに高いかごに向かって、玉を投げ入れます。

笛の合図で終了!

先生と一緒に玉を数えます。

「やったー!」今日は、白組の勝ちでした。

本番はどちらの組が勝つことでしょうか? みんな、頑張れ!!


【授業風景2年】
 2年1組は、家庭科室で算数の勉強をしていました。水のかさでしょうか?
グループごとに手と目を使っての学習です。

こういう学びが、心に残るものです。表情も良いですね。

【授業風景3年】
3年2組は、少人数に分けてきめの細かい学びをしていました。大型テレビや黒板への掲示を工夫して、一人一人のわかりやすさを追求しています。
ポイントを焦点化。考えるべきことは?

 一人一人の声に耳を傾け、授業が進められています。

【授業風景5年】
5年1組は、教室で音楽の授業をしていました。先生の話をしっかりと良い姿勢できいていますね。
ト音記号、音符の楽数でしょうか。

5年2組は、少人数にクラスを分けて、算数の学習をしていました。
運動会に向けて、身体を使うことも多いですが、算数の勉強もしっかり頑張っていました。
少人数で集中して頑張っていました。

【今日の給食】

 今日のメニューは、麦入りごはん、金平丼、みそ汁、牛乳。なすのみそ汁がなす好きの私にはたまらなくおいしかったです。金平丼も最高においしかったです。


【今日の気温】
 お昼で19.4℃。今日は風も心地よく、過ごしやすい1日でした。来週は、なにやら暑くなりそうです。熱中症対策を万全にして、思い出に残るミニ運動会にしてあげたいなと思います。


夏休み明け1週間、ミニ運動会に向けて子供達は、笑顔いっぱい頑張っています。疲れもたまってきた頃かと思いますので、土日はゆっくり休ませてあげてください。