2024年5月24日金曜日

【5月23日(木)・24日(金)】校内研修に向けた3の1提案授業

 【3の1提案授業】

 23日(木)は3年1組奈良先生による、国語の提案授業がありました。3年1組の子どもたちは、奈良先生の指示に従って、集中して教科書を読んだり、ワークシートに「こま」(回すこまです)の特長についてまとめていました。「こま」の特長をまとめた後は、その特長は実際にどんな様子なのかを動画を見て確認するなど、イメージを膨らませながら学びを深めました。3年1組の子どもたちの成長がよくわかる授業でした。

  





【雑巾の寄贈】
24日(金)に老人クラブの方が来校し。雑巾を寄贈していただきました。児童会の会長、副会長が受け取りました。



【授業の様子】









【給食について】
23日の給食

給食のメニュー
 コッペパン、鶏肉のトマトソース煮、フライドニョッキ、野菜スープ、牛乳


24日の給食(写真を撮り忘れました)

給食のメニュー
 麦入りごはん、鶏の照り焼き丼、みそ汁、牛乳

 昨日、本日と出汁の香りが効いたおいしい給食でした。給食の調理員さん方、いつもありがとうございます。


【天気について】

23日の天気

24日の天気

来週の天気が非常に心配です。前半は雨の予報なので、外での練習があまりできないかもしれません。