先週から健康診断や学力検査、交通安全教室など春の行事が目白押しでしたが、今日は久しぶりに行事がない1日でした。今日は落ち着いて勉強に取り組むことができました。
【今日の授業の様子】
1年生は音楽の授業をやっていました。1組は4分音符に合わせて手を叩いいたり、休符に合わせて休んだりする練習をして盛り上がっていました。2組は、1年生を迎える会の発表の練習中でした。
3年生は、社会で方位の勉強をしていました。方位の勉強にもクロームブックを活用していました。先生方の授業づくりの工夫が光ります。
4年1組は、大きな数の計算の練習中です。できた人は先生に○をつけてもらいます。2組は理科で、春についての勉強中。今年は網走でもゴールデンウィーク前に、桜が咲きそうですね。
5年1組は、立方体の体積の勉強中です。皆、真剣ですね。2組は、春の空に関わる句を作っていました。クロームブックに表示された絵からイメージを広めていました。
6年1組は、ジャムボードというアプリを活用しながら、話し合いをしていました。2組は文字式の練習中、終わった子から○を付けてもらいます。
【今日の給食】
給食のメニュー 背割りコッペパン、コンソメスープ、ホットドック、パイン缶、牛乳
ウインナーを背割りコッペパンに挟んで食べました。トマトソースがとてもおいしかったです。
【今日の天気】