東大王関係や東大・早稲田等々錚々たる顔ぶれがメンバーです。
その動画の一つに、非売品の「木偏(きへん)の難読漢字すごろく」というものがあります。
旁(つくり)がマスになっており、木偏(きへん)を進めていき、できた漢字を読む、読めなければスタートに戻るというものです。
話を進めていくと、その読み方は音読みと訓読みがあるところまで進みます。
【3年2組】
国語の時間。
今日は漢字の音読みと訓読みについて学習していました。
漢字の読み方は基本二つありますね。
そのすごろくでは、音読みは禁止にしよう、ということになりました。
その理由、音読みは旁(つくり)で読めてしまうから、という理由です。
漢字を学習していると、なかなか旁(つくり)に注目することはありません。
でも今日、4年生の授業では旁(つくり)に注目する授業をしていました。
【4年2組】
漢字辞典の引き方を学習しています。
偏(へん)の中から旁(つくり)の画数で引くのが一般的です。
他の方法での引き方も考えていきます。
漢字は知れば知るほど奥深く面白いものだと自分は思います。
こんな感じあるんだ!読み方あってた!等々、その面白さ感じてくれると勉強したくなりますね!
【授業風景】
【1年生】
「あいうえおのうた」の勉強です。
読み方、単語を工夫して作って読んでいきます。
問題に真剣に取り組んでいきます。
流石5年生!
【4年生から1年生へ】
休み時間に1年生へプレゼントのメダルが渡されていました。
丁寧に作りこまれたメダルが渡されています。
【今日の給食】
今日のメニューは、麦入りごはん、スペシャルカレー、フルーツ白玉、牛乳。南小の黄金メニューです。「これだよ。これ!」と思いながら、今日もおいしくいただきました。
【今日の気温】
お昼で8.0℃。少しずつ暖かくなってきました。このまま、一気に暖かくなってほしいものです。
【個人懇談】
このような状況の中、6日間保護者の皆様におかれましては検温・消毒のご協力本当にありがとうございました。
今後もコロナウイルス感染症対策のもと、学校での活動や行事等進めていきますので、改めてご理解とご協力よろしくお願いいたします。