【1年生交通安全指導】
![]() |
交通指導員さんに教えてもらいながら、信号の渡り方を勉強しました。 |
![]() |
ビシッと挙げた手が素晴らしい! |
![]() |
これまた素晴らしい。 |
![]() |
指先までしっかり伸ばしていますね。 |
![]() |
みんな、真剣にやっていました。 |
![]() |
2年2組。漢字スキルの効果的なやり方を学んでいました。 |
![]() |
正しいやり方、自分に合ったやり方を続けていくことが良く覚え、そして、忘れにくくなる秘訣です。 |
![]() |
2年1組。漢字を書くときの注意点について学んでいました。 |
![]() |
6年2組。6年生は、ノートに書く量が増えますね。 |
![]() |
しっかり考えて書けています。 |
![]() |
6年1組。登場人物の心の動きを心情曲線に表していました。 |
![]() |
友達と比べ、自分の考えを深めています。 |
![]() |
今日からグラウンドが使えるように!子どもは風の子!!強い風にも負けていませんでした。 |
【2年生交通安全指導】
![]() |
2年生の交通安全教室。 |
![]() |
まずは、ホールで説明を受けていました。 |
【授業風景②】
![]() |
4年2組。大きな数。一、十、百、千、万、・・・・。数の位。覚えているかな? |
![]() |
4年1組。地図帳を開いて・・・ |
【今日の給食】
今日のメニューは、ミニコッペパン、焼きそば、ごぼうチップサラダ、牛乳。パリパリ、ボリボリのゴボウチップが良いアクセントになっていました。今日もおいしく完食です。
【今日の気温】
お昼で13.7℃。意外に高かったのですね。風が強くて肌寒く感じました。