【4年タグラグビー教室】
網走市ラグビーフットボール協会の方に来校していただき、タグラグビーの指導をしていただきました。楕円形のラグビーボールに興味津々、子ども達は、楽しく汗をかいていました。
 |
「上、下、上、下、・・・」上からと下から、交互にボールを渡していきます。 |
 |
チームごとに競争です。早くボールを渡せるコツは? |
 |
これは、スーパースタージャンプ!ジャンプして手足を広げます。 |
【読書週間~5日】
 |
中休みに本を借りています。スクール・サポート・スタッフさんが対応してくれています。 |
 |
今週5日まで読書週間です。素敵な本に出会えたかな? |
【2月は縄跳び強化月間です!】
 |
体育館では、4年生が検定に挑んでいました! |
 |
真剣です。 |
 |
2階ホールでは、1年生が検定に挑んでいました。 |
 |
挑戦する技を先生に伝え、気合いを込めて跳びます。 |
 |
待っている間、しっかり練習して、技の完成度を高めていました。 |
 |
「こんな技があるんだよ~。」 |
 |
まだまだ検定は続きます。月末まで頑張れ!! |
 |
「こんなに合格したよ~!」 |
【3年ラグビー教室】
 |
パスの練習です。丸くないから難しい? |
 |
パス&キャッチ。繰り返し練習していました。 |
 |
腕力アップ! |
 |
ナイス! マッスル!! |
今年は、あと2回あるそうです。上手になって、もっともっと楽しみたいですね。本日、指導していただいた網走市ラグビーフットボール協会の皆様、丁寧で熱心な指導、大変ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
【今日の給食】
今日のメニューは、ごはん、呉汁、いわしの梅煮、大学いも、味のり、牛乳。節分にいわしを食べると魔除けになるといわれています。コロナが収まって、いろいろな活動が思う存分出来るようになると良いですね。
【今日の気温】