夕方や夜には少し落ち着いたかな?と思っていたら、今朝にはまた積もっており。
日々児童玄関前や裏玄関前をきれいに除雪してくださる用務員さんには本当に感謝です。
また、大雪の結果グラウンドに大きな山も出来上がりました。
スキー山とは違う大山を見れば上りたくなるもので。
こどもたちも休み時間に上って遊んでいました。
そんな大雪の後、ふかふかのフィールドで4年生の雪合戦大会が行われました。
【4年生 雪合戦大会】
前半は守りに徹したり。
波状攻撃のように攻め続けたり。
学年が上がると作戦もある雪合戦大会となりました。
【学校散歩】
家庭科室前の掲示板。今月の豆知識はサバについてです。 |
2月といえば……節分!調理員さんが綺麗に装飾してくださいました。 |
司書さん考案の図書館地図。こどもたちがわかりやすいようにアイコンを付けて。 |
いつも使いやすく、わかりやすく司書さんが図書館を整備してくださいます。 |
本日は児童会選挙公示日。 選挙管理委員会が選挙についての注意点を話しています。 (様子は3年1組です。) |
2年2組ではすごろくを。 授業の内容を使ってのすごろく。先生の説明をしっかり聞いています。 |
6年生の外国語となれば、なかなか難しい内容の授業です。 (6年2組の様子です。) |
今日は理科室でも実験が。 先生の説明をしっかり聞いて、実験に向かいます。(4年2組) |
学校に突如段ボールの家が! |
4年1組が班に分かれて図工の時間に段ボールハウスづくりです。 |
高さのある家やしっかりとドアのある家など。 個性の出る家がたくさん出来上がっています。 |
【今日の給食】
今日のメニュー
ミニチーズパン、みそラーメン、中華サラダ、牛乳
今日のみそラーメンは赤みそと白みそを合わせて、汁を作っているそうです。さすが手が込んでいます。おいしくいただきました。
【今日の気温】