昨日(19日)、2年生の「ほっけの学習」の紹介をしました。南小学校では、外部講師を招き、その道の専門家から学ぶ学習に力を入れています。本日も、2年生と5年生で外部講師を招いた学習が行われました。
【2年生】郵便局と消防署の職員を招いての学習
学校に消防車と救急車がやってきました。
郵便局員さんのお話と体験活動
消防車と救急車の説明
【5年生】網走市食生活改善協議会の皆さんと管理栄養士さんを招いて
5年生は、先日大谷蒲鉾店に見学に行きましたが、今度は自分たちで蒲鉾を使った料理に取り組むようです。そのための知識を学んでいきます。
【今日の給食】
今日のメニュー
コッペパン、さつまいものみそシチュー、海藻サラダ、牛乳
さつまいもが甘くて、おいしいシチューでした。さつまいもは食物繊維がたくさん含まれているそうです。
【今日の天気】