2025年5月7日水曜日

春を探しに行きました

 気温が少しずつ高くなり、先週あたりから校外学習に出かける学年が出てきました。

 今日は理科の『あたたかくなると』の学習で、4年生が春の動植物を観察しに出かけました。先週の理科の時間に各自が選んであったサクラやイチョウ、カエデ、ツツジ、オンコなどの枝を観察し、記録用紙にスケッチしたり、気づいたことを書き込んだりしました。今回観察した木の枝は、この先も継続して観察し、成長を記録していきます。

 テントウムシ、アリ、ハサミムシなどの虫も見つけました。これから先、気温が高くなると、様々な種類の生き物を見つけられそうです。








【本日の給食】

ホイコーロー丼・・・ごはんが進む、進む!

マロニースープ・・・何とも優しい味わい。

牛乳

 もちろん、本日も美味でした。