学校までの通学路にも桜がきれいに咲き、通勤途中の心を和ませてくれています。
職員室では、学年ごとに何を栽培するか相談する職員の声が聞こえてきます。トウキビ、サツマイモ、ミニトマト…学級園がこれから楽しみになります。
裏玄関の隅に、さっそく置かれていた苗たち。何ができるのかな。【1年生 図工】
折り紙を思い思いに切り、大きな模造紙にグループごとに貼り付けました。1年生の教室前の廊下に掲示してあります。面談でお越しの際には、是非ご覧ください。よく見ると、折り紙一枚一枚に切った1年生の名前が書いてあります。
【2年生 生活科】
バスに乗って校外学習に出かける2年生は、たんけんの計画を立てていました。知りたいこといっぱい、楽しみいっぱいの2年生。先生にたくさん質問を投げかけていました。【3年生 体育】
ゴールに向かって全力ダッシュ! 寒さに負けず、元気に走っていました。半袖とショートパンツの子もいて、子どもは元気ですねえ。
【本日の給食】
レーズンパン、かき揚げうどん、ごぼうサラダ、牛乳
かき揚げに加えて野菜たっぷりのうどんは食べ応え十分。ごぼうサラダも人気でした。久しぶりに食べるレーズンパンももちろんおいしい!本日も美味でした。