南小スクールボランティアの会の役員会を行いました。
会長さんをはじめ、役員の方々にお集まりいただき、今年度の活動について確認しました
活動は主に、南小児童の登下校の見守りです。運動会の際には、毎年、駐車場の誘導も担当して下さっています。子どもたちの安全のために活動して下さっています。
5月28日(水)には総会を行います。
【この黒いの何ですか】
1年生が全員で校長室にやってきました。朝、登校してきたら、小さなビニール袋に入った黒い物体が黒板に貼り付けられていたというのです。誰が、何のために、そもそも一体これは何??? 頭の中がハテナだらけの1年生は、みんなで校長先生に聞いてみることにしたそうです。
果たして、あの黒い物体は何なのか。校長先生から、小さなものが大きく見える魔法の眼鏡を借りて教室に持ち帰り、しっかり観察してみんなで調べてみるとのことです。
生活科の授業です。
【運動会の観覧席 抽選しました】
【どうやったら速く渡せる?】
【調べたことを自分の言葉で伝える】
【くるくるクランク】
キャラメル揚げパン、ウインナー、大根サラダ、ふわふわスープ、牛乳ねじってあって、ふわふわに揚げてあって、甘すぎず、キャラメルの味が深みを加えていて、とにかくおいしい揚げパンをいただきました。子どもたちからも大人気。
本日も美味でした。