2021年7月6日火曜日

【7月6日(火)】季節は夏!裁縫!低学年でもタブレット!

気温も上がり、「季節は夏!」と思うことが増えてきました。
職員室でもグラウンドや教室で勉強しているこどもたちが集中すると、セミの鳴き声がよく聞こえます。

『閑さや 岩にしみ入る 蝉の声』ならぬ、「閑さや 校舎にしみ入る 蝉の声』だなぁ、なんて考えて仕事している毎日です。

さてさて、話は少しそれましたが。
本日の目玉は家庭科です。
今の時代、「お弁当男子」等々言われますが、家庭科で学ぶ力は調理実習だけではありません。

そう、本日の課題は縫物です。
【5年生】
今日の作成品は、小物入れ。
かがり縫いにボタン止め、そして自分の名前を入れて作成しています。
かがり縫いは悪戦苦闘しながら、協力して教えてもらいながら作成しています。







生活の知恵と呼べる、縫物の知識をしっかりと学んでいるこどもたち。
自分も苦手だったなぁ、なんて思いながらこどもたちを応援していた時間となりました。
【授業風景】
【1年1組】
算数の授業では、今まで習った式を比べながら何か関係性がないか確認しています。
どんな関係性があるだろうか?


【1年2組】
鍵盤ハーモニカの練習です。
テレビで映像を見ながら学習を進めていきます。


【2年2組】
運動会のことを思い出しながら作文していきます。
しっかりと復習していて、さすが2年生ですね!

【4年1組】
音のリズムを感じるために、自分で指揮をしながらリズムをとっています。
上手にリズムが撮れていますね!


【タブレットの使用】
高学年だけではなく、低学年でもタブレットを使用した授業が増えてきました。
タッチパネルも使用しながら進めていけます。
こどもたちはもう使いこなし始めています。
【2年1組】


【6年1組】



【今日の給食】
 今日は、1日早い七夕メニュー!!
 ミニコッペパン、七夕そうめん汁(とり天)、ごま和え、七夕ゼリー、牛乳。とり天のサクサク具合もそうめんのつるつる具合も最高でした。

七夕ゼリー!爽やかにいただきました!!

【今日の気温】
  お昼で21.2℃。ちょっと蒸しましたが、夏らしくなりました。