2020年12月16日水曜日

【12月16日(水)】授業風景/廊下の窓辺から/2年生生活か新聞⑦⑧/今日の給食

【授業風景】
【1年1組】
以前作成していた紙コップと紙皿を作った作品作りもいよいよ終盤です。
どんな作品ができるのでしょう?

友達の作品をみて、インスピレーションを受ける場面も。
最後まで作品作りには手を抜きません。

ここをこうやって、でもここはこうして……
頭の中ではどんな完成図が描かれているのでしょう?

完成目前で試運転。
廊下まで転がしてみた時の反応で装飾の様子も確認します。

【1年2組】
算数のお勉強で使う課題をゲーム形式で作成しています。

隣の人とじゃんけんし、陣取りを進めていきます。

さぁ、熱中してきます。
でも、勉強もしっかりね!

歓声も聞こえてきますが……
この後しっかり勉強しました。

【3年1組】
理科の実験で豆電球を光らせます。
方法は4種類。どの方法だと光るかな?

①の方法では……②の方法では……と、試行錯誤。
みんなでやり方も確認します。

それぞれが1回ずつ実験していきます。
上手に言ったらアドバイス。こうやったらうまくいくよ!

本当だ!とみんなで協力して豆電球が点灯!

ちなみに方法は黒板に発停あります。
皆さんはどれが上手に光ると思いますか?

【4年1組】
算数の勉強では表の見方から、どのように変化しているかを学びます。

前回は大根とキャベツのお話。
1つ100円のキャベツを、お好み焼きつくるから3つ買ってきます。
いくらになるだろう?

こちらも復習から。
冬期間は生産量が下がるので値上がりして2倍に……家計に苦しいですね。

2倍になっても引き算するとキャベツと大根の値上げ幅は一緒。
表から読み取れることは何だろう?

【4年2組】
班ごとの詩をそれぞれ読み合い感想を書き合っています。

友達の作った詩を、自分なりに評価します。
気に入ったところはどんなところだろう?

班それぞれで感想が飛び交っています。
しっかり話し合いをしながら作品を味わえていますね。

【6年1組】
まずはマット運動から。
準備運動も兼ねて、体を動かしながら温めます。

それではいざ跳び箱を。
跳べる子は8段に挑戦しています。

苦手な子もたくさんチャレンジしています。


【6年2組】
今年度より総合的な学習の中で、キャリアパスポートとして自分だけのファイルを作成しています。高校までの間、自分の将来を考えるために使用するファイルです。

6年生ではなりたい職業について調べています。
パソコン等を使って調べたことをまとめています。

それぞれが、自分の将来について考え始めています。
真剣に考えていることが本当に大切です。

【廊下の窓辺から】
最近は本当に寒さが厳しいですね。
午前中は校舎内も特に寒さが厳しいです。
4年生教室前の廊下では、窓がしばれてきれいな模様ができていました。
が、上手に撮影することができなくて悔しい……



【2年生生活科新聞⑦⑧】
 本日も2枚掲載します。拡大してご覧ください。



【今日の給食】
 ごはん、みそ汁、ほっけのピリ唐揚げ、キャベツのチョレギサラダ、牛乳。ほっけのピリ唐揚げは、ザクザク食感でとってもおいしかったです。


【今日の気温】
 今日も真冬日。朝の冷え込みが厳しかったですね。