ついつい夜更かしを……ということがよくあります。
他にも遊びに勉強にお昼寝に……と楽しいことが目白押し。
少し生活習慣や休みボケがあるかもしれません。
昨日配布された保健だよりにも、冬休みモードからの切り替えの記事がありました。
まだ少し残っている冬休みモードから早く開けたいものです。
さてさて。
冬休み等の長期休業といえば自由研究ではないでしょうか?
工作に調べもの。
力作ぞろいの南小学校冬休み作品展。
本日は1年生!
毎日1学年ずつ更新していこうと思いますので、是非お楽しみください!
【冬休み作品展 1年生】
【授業風景アラカルト】
スキー場でのスキーはできませんが、グラウンドを使って初のスキー授業も行われ始めました。
他にも授業はしっかりと頑張っていました。
【今日の給食】
今日のメニュー 網走産かぼちゃパン、きのこのペペロンチーノ、茎わかめ入りツナサラダ、牛乳
給食でペペロンチーノが出るなんて素敵ですね。私が小学生の頃は、パスタといえばナポリタンしかありませんでした。ちなみに、ペペロンチーノは、赤唐辛子のことで、塩で味付けしたシンプルなパスタのことをいうそうです。
【今日の気温】