今日も社会福祉協議会の方々が来校し、4年2組の児童へ出前授業をしました。特殊なゴーグルをつけてお年寄りの見え方や手袋やベスト、手袋、靴をつけて体の動きを体験しました。百聞は一見にしかずといいます。実際に体験ができたことで、有意義な勉強になったようです。
【授業の様子】
1年生
【2年生】
【3年生】
【4の1】
【5年生】
【6年生】
消防からクールタオルと鉛筆セットをいただいております。本日、全児童に配布しました。
タオルは全校児童が同じ物を持っていますので、名前を記入してお使い下さい。
【今日の給食】
給食のメニュー
豚肉と昆布の混ぜごはん、白玉汁、牛乳
今日は3品しかありませんでしたが、混ぜごはんにはたくさんの具材が入っていてボリューム満点でした。白玉汁もおいしかったです。
【今日の天気】