2025年7月9日水曜日

網走のおいしいものいっぱい!

 シジミ、ホタテ、タラ、行者菜・・・

 今日の給食は網走でとれるおいしい食材がたくさん使われていました。午前中、給食室の方から調理するおいしそうなにおいが漂ってきて、廊下を歩く子も思わず「いいにおいする…」とつぶやくほど。




 4時間目には、生産者と市役所の方々9名がいらっしゃり、5年生に向け、今日の食材についての講義を行ってくださりました。授業の最後にはホタテの殻むき体験もして、地元の食材への思いを深めていました。




そして、【本日の給食】  ふるさと給食!

〈給食室からのメッセージ〉

 今日の給食は「ご飯・たらの竜田揚げ・ほたてと行者菜のオイスターソース炒め・しじみ汁・牛乳」です。網走にはたくさんの名産品があります。海からは鮭・スケトウダラ・ほたてなどが取れ、網走湖では大きくてうま味の強いしじみが取れます。北海道では網走でしか作っていない行者菜も有名です。今日のたら、ほたて、行者菜、しじみは、みなさんのために、網走の農家さんと漁師さんが用意してくれました。


とにかく食材の新鮮さが伝わるおいしいメニューばかり。竜田揚げに使ったタラはスケソウダラだそうです。普段はすり身などに加工して使われるスケソウダラです。このような形で食べる機会はなかなかありません。マダラよりも少し柔らかめでプリッとしていて、一味違ったおいしさでした。

本日も大変美味でした!