10月27日から先日11月9日まで、「全国読書週間」でした。
とあるSF小説では、本を読むことが禁じられていて、本はすべて燃やされてしまうという世界が描かれています。
今、私たちの周りには様々な本が当たり前のようにありますが、その小説を読むと、本に恵まれた生活は当たり前のことではないのかもしれないなと思ってしまいます。
さて、本校では、ここ1か月ほど、朝読書の時間を週1回から週2回へと増やしています。本にさらに親しんでほしい、文章を読む力を高めてほしい、そういう願いで取り組んでいるところです。
保護者の皆様は、最近読書をなさいましたか。
【授業風景】
【1年1組】
授業では図書館を利用する頻度も増えました。
図書館司書さんと協力し、授業ででた話題を図書館で調べるサイクルができています。
【3年2組】
学校の防火施設を調べて校内をいろいろ散策しています。
消火栓や火災探知機等、地図の中に書き込んでいます。
【4年1組】
はじめての木工版画もどんどん完成していきます。
作業中のこどももいますが、印刷された作品もたくさんです。
【4年2組】
社会科で調べた模造紙が完成しました。
本日は発表の日です。素敵な発表が聞けました。
【学校散歩】
理科室には今年収穫したヒョウタンを窓際で乾燥していました。
あたたかな日差しの中、乾燥が進んでいきます。
また、教室前にはこどもたちが調べて作ったリーフレットが掲示されています。
校内もこどもたちの作品でにぎわっています。
【今日の給食】
今日のメニューは、雑穀入りごはん、秋野菜のカレー、手作りパインゼリー、牛乳。長芋やごぼうなど季節の野菜がいっぱい入ったカレー、雑穀入りごはんとともにおいしくいただきました。
【今日の気温】
お昼で13.3℃。窓を開けたとき、入ってくる風が冷たくなりました。