後期の児童総会が行われました。それぞれの委員会が立てた後期の活動計画について4年生以上が話し合い、承認を受ける大切な会です。この日も児童会三役の提案から始まり、すべての委員会委員長が自分たちの考えを提案しました。総会議案はあらかじめすべての学級で目を通し、質問と意見がある場合は総会で取り上げて審議することになっていました。すべての委員会に対し、いくつもの質問者がマイクを前に発言し、活発な総会となりました。緊張しながらも意見や質問にしっかり答えることができた委員長さんたち、ホッとしたことでしょう。
提案についてはすべて承認されましたので、これから本格的に活動していくことになります。学習発表会が終わり、学習に打ち込むと同時に、児童会活動も盛んになっていきます。